われわれ人間には演ずるという本能がある
人生は涙の谷であって 楽しいことよりは辛いことのほうが圧倒的に多い
この辛さを幻想の力をかりて少しでも美しくしてやわらげていくほかに救われようがない
これがつまり演劇性である。 ~故 井上ひさし さんの言葉より~

この言葉を体現する若手の演者たちによるLIVEイベントが『未来へ繋げる今人LIVE』である
想うだけでなく 行動する そして 行動するだけでなく
それがどのように未来の子供たちに『伝』わったのかを大切にする時代にしたい
今を生きる 生かされているそれが僕らの責任なのだから・・・。


卒業

卒業式も終わり、学生の皆さんは、
4月から新たな道へと、不安と期待の時期を過ごしていると思います。

さて、ところで、 “卒業” って、一体なんなんでしょう?
学生でなくなれば、卒業でしょうか。

よく、「お酒は卒業した」とか、「アイドルの追っかけは卒業した」とか、
使います。

わたしは、今まで、何から卒業してきたのか。
改めて考えています。

わたし自身の考えですが、「卒業」というのは、
何かからの、 “依存” を “自ら” 辞める と決意し、
 “自立する” ということのような気がします。

みなさんはいかがですか。

そんな、「卒業」 を、侍学園ではどうとらえているのか。
自分にとっての、卒業とはなんなのか、
自分自身を見つめなおす キッカケ になるような、
催しが開かれますので、ご案内いたします。

卒業

-----------------------------------------------------------------------------------------
「 卒業フォーラム」  

テーマ : 一体あなたは何から卒業したのですか? 

▼日 時 : 2013年3月17日(日) 開場13:00 開演13:30
▼会 場 : 上田駅前ビルパレオ 2F会議室       
長野県上田市天神1-8-1  http://www.city.ueda.nagano.jp/hp/sys/20090915092958574.html
▼入場料 : 無料
        どなたでも、ご参加ください
▼内容 
      侍学園卒業生と現場スタッフによるトークライブ。
      コーディネーター : NPO法人侍学園 スクオーラ・今人 長岡理事長

▼主催・問い合わせ : NPO法人 侍学園 スクオーラ・今人 
      TEL:0268-38-0063

------------------------------------------------------------------------------------------



【記:ヨリミチ】








卒業









同じカテゴリー(侍学園について)の記事画像
苦手意識をぶっとばせ
つなぐ
今人祭
ココロの教室
挑戦!!
イマジンホールにあの絵が
同じカテゴリー(侍学園について)の記事
 苦手意識をぶっとばせ (2013-06-12 08:00)
 つなぐ (2012-10-01 19:00)
 今人祭 (2012-09-18 08:00)
 ココロの教室 (2012-06-11 17:00)
 挑戦!! (2012-05-16 12:33)
 イマジンホールにあの絵が (2012-04-26 08:00)

2013年03月13日 Posted by未来へ繋げる今人LIVE 『伝』 at 17:00 │Comments(0)侍学園について

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。