われわれ人間には演ずるという本能がある
人生は涙の谷であって 楽しいことよりは辛いことのほうが圧倒的に多い
この辛さを幻想の力をかりて少しでも美しくしてやわらげていくほかに救われようがない
これがつまり演劇性である。 ~故 井上ひさし さんの言葉より~

この言葉を体現する若手の演者たちによるLIVEイベントが『未来へ繋げる今人LIVE』である
想うだけでなく 行動する そして 行動するだけでなく
それがどのように未来の子供たちに『伝』わったのかを大切にする時代にしたい
今を生きる 生かされているそれが僕らの責任なのだから・・・。


震災から1年

震災から、1年が経ちました。
「侍学園」の、被災地支援は続いています。



【2012.3.11信濃毎日新聞 掲載】


みなさん、昨日3.11には、様々な想いを持ったと思います。

わたしは、悲しみ、不安、怒りなどいろんな感情が渦巻いて、思考停止・行動停止だった
1年前の自分から、少しでも前に進めたのかを考えました。

目の前にある課題に臆病になったり、できることがあるのに、できない言い訳を考えていたことに、
改めて気づかされています。

友人である、侍学園理事長、長岡さんは、1年間、できることに取り組んで、
数々の課題をクリアしてきました。

また、今日から、それぞれのできることに取り組んで、スタートです!!



【記:ヨリミチ】


















  

2012年03月12日 Posted by 未来へ繋げる今人LIVE 『伝』 at 18:00Comments(0)侍学園について