われわれ人間には演ずるという本能がある
人生は涙の谷であって 楽しいことよりは辛いことのほうが圧倒的に多い
この辛さを幻想の力をかりて少しでも美しくしてやわらげていくほかに救われようがない
これがつまり演劇性である。 ~故 井上ひさし さんの言葉より~

この言葉を体現する若手の演者たちによるLIVEイベントが『未来へ繋げる今人LIVE』である
想うだけでなく 行動する そして 行動するだけでなく
それがどのように未来の子供たちに『伝』わったのかを大切にする時代にしたい
今を生きる 生かされているそれが僕らの責任なのだから・・・。


三味線&二胡

昨日は、馬場さんと、わたしの “三味線” の練習日でした ♪♪ 
馬場さんのお母様が先生です。

三味線&二胡


馬場さんもわたしも 三味線を習い始めて、まだ2年ほど。
4歳から日本舞踊を習っている、馬場清美さんですが、
三味線で 舞台に立つ日は、十年ぐらい先になるかもしれません。

伝統芸能は 本当に長い間かけて、習得していくものだなぁ、
と実感しています。




三味線&二胡


リハーサルの合間、馬場さんは 高山賢人さんに、
二胡も弾かせてもらっていました。


三味線&二胡 の コラボ も いつか 実現するかも !?




【記:ヨリミチ】









三味線&二胡




同じカテゴリー(出演者紹介)の記事画像
風を呼び、龍が唄う
いい二胡の日
アトリエ改装中
本日発売
いよいよ本日開演です!
風のトンネル
同じカテゴリー(出演者紹介)の記事
 風を呼び、龍が唄う (2012-03-19 08:00)
 いい二胡の日 (2011-11-25 08:00)
 アトリエ改装中 (2011-11-22 08:00)
 本日発売 (2011-11-18 08:00)
 いよいよ本日開演です! (2011-10-30 07:11)
 風のトンネル (2011-10-22 20:30)

2011年11月15日 Posted by未来へ繋げる今人LIVE 『伝』 at 08:00 │Comments(0)出演者紹介

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。